コンビニスイーツ2022年1月11日発売の新作まとめ!コンビニスイーツが人気なのはなぜ?
今や、大人気のコンビニスイーツ!
今となっては当たり前のようになっていますが、本格的なスイーツを、手ごろな値段でしかもコンビニで買えるなんて本当に夢のようです( ;∀;)
続々と新作が発売され、そのたびに話題になっていますよね。
今回は2022年1月11日に発売された、またはこれから発売される各コンビニのスイーツをご紹介します。
ぜひ、最後までお付き合いください^^
そもそもコンビニスイーツとは?
コンビニスイーツとは、各コンビニエンスストアがそれぞれ発売するオリジナルの
スイーツやデザートのことです。
なので、市販のメーカーの物は除外して考えられています。
昔のコンビニの利用客は男性が7割を占めていました。
スイーツは男性が他の商品を買う時の、ついでしかなかったのです。
なのでこの頃は大手製菓メーカーを陳列しているのが普通の光景でした。
しかし2006年以降、各社コンビニは女性客の獲得にむけてスイーツの商品開発に力を注ぎ、PB(プライベートブランド)を発展させていきました。
各社PBが揃ったのが2009年!
その年を『コンビニスイーツ元年』と呼び、各メディアで話題になりました。
もう10年も前のことなんですね!
驚きです。
特にこの頃話題になったのは、ローソンの「プレミアムロールケーキ」です。
スイーツ好きなら知らない人はおそらくいないんじゃないですかね?
コンビニスイーツが注目されるきっかけになった商品と言っても過言ではない気がします。
コンビニスイーツは1個から購入できるのが魅力ですよね!
コンビニスイーツ新作【2022年1月】
コンビニスイーツは続々と新作が発売されます!
おいしそうなものばかりで毎回ワクワクします。
さっそく各コンビニの新発売スイーツを見ていきましょう。
セブンイレブン
北海道産クリームチーズのレアチーズオムレット
ふんわりしっとりとした食感のスポンジ生地にチーズクリームと
なめらかなチーズホイップを絞ったオムレットです
出典:セブンイレブン
<商品情報>
発売日:2022年1月11日以降順次発売
価格:268円(税込289.44円)
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
カロリー:386kcal
もっちりクレープ 生スイートポテト&ホイップ
なめらかな食感のスイートポテトクリームとふんわり食感のホイップクリームを
もちもち食感のクレープ皮で包みました
出典:セブンイレブン
<商品情報>
発売日:2022年1月12日以降順次発売
価格:168円(税込181.44円)
販売地域:北海道、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、北陸、岐阜県、愛知県、三重県、中国、四国
カロリー:233kcal
北海道十勝産小豆使用 あんころ餅
北海道産小豆を使用したなめらかなこしあんで、コシのある餅生地を包みました
出典:セブンイレブン
<商品情報>
商品名:北海道十勝産小豆使用 あんころ餅
発売日:2022年1月11日以降順次発売
価格:128円(税込138.24円)
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国
カロリー:114kcal
どらやきマリトッツォ
イタリア・ローマの伝統菓子「マリトッツォ」のような見た目に仕上げたどら焼きです。ふんわりと焼き上げたどら焼き生地で、ホイップクリームとつぶあんを挟みました。
出典:セブンイレブン
<商品情報>
商品名:どらやきマリトッツォ
発売日:2022年1月11日以降順次発売
価格:208円(税込224.64円)
カロリー:264kcal
お芋とりんごのパフェ
さつま芋とりんごを使ったパフェです。角切りりんごの入った寒天とさつま芋ホイップを重ね、素揚げにしたさつま芋と、芋あん、粒あん、白玉などを彩り良く盛りつけました
出典:セブンイレブン
<商品情報>
商品名:お芋とりんごのパフェ
発売日:2022年1月12日以降順次発売
価格:298円(税込321.84円)
販売地域:関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国
カロリー:284kcal
ローソン
シューミルフィーユ
シューのミルフィーユ!?しっとりしたシュー生地でミルフィーユに。バターを使用したくちどけのよいスポンジ生地とたまごを使用した薄焼きのシュー生地、乳味感のあるクリームを重ね、クランブルをトッピングしました。スポンジ生地のふんわり感、シュー生地のしっとり感の2つの食感を楽しめるミルフィーユです。
出典:ローソン
<商品情報>
商品名:シューミルフィーユ
発売日:2022年1月11日
価格:245円(税込)
販売地域:沖縄地域のローソンではお取り扱いしておりません。
カロリー:311kcal
鬼滅の刃シールタルト 〜其の弐〜
「鬼滅の刃」シール付きタルト第2弾が登場!TVアニメ「鬼滅の刃 遊郭編」の盛り上がりに合わせて発売!シールはキラキラ輝くホロ仕様の全10種をラインナップ。
タルトはキャラメル風味です。
出典:ローソン
<商品情報>
商品名:鬼滅の刃シールタルト 〜其の弐〜
発売日:2022年1月11日
価格:298円(税込)
カロリー:275kcal
※ナチュラルローソンではお取り扱いしておりません。
食べマス鬼滅の刃22 竈門炭治郎
TVアニメ「鬼滅の刃 遊郭編」の盛り上がりに合わせて、「食べマス鬼滅の刃2022」を3品同時販売します。「竈門炭治郎」はチョコレート味です。
出典:ローソン
<商品情報>
商品名:食べマス鬼滅の刃22 竈門炭治郎
発売日:2022年1月11日
価格:285円(税込)
カロリー:117kcal
※ナチュラルローソンではお取り扱いしておりません。
食べマス鬼滅の刃22 我妻善逸
TVアニメ「鬼滅の刃 遊郭編」の盛り上がりに合わせて、「食べマス鬼滅の刃2022」を3品同時販売します。「我妻善逸」はカスタード味です。
出典:ローソン
<商品情報>
商品名:食べマス鬼滅の刃22 我妻善逸
発売日:2022年1月11日
価格:285円(税込)
カロリー:125kcal
※ナチュラルローソンではお取り扱いしておりません。
食べマス鬼滅の刃22 嘴平伊之助
TVアニメ「鬼滅の刃 遊郭編」の盛り上がりに合わせて、「食べマス鬼滅の刃2022」を3品同時販売します。「嘴平伊之助」は食べマス初登場のキャラクターでミルク味です。
出典:ローソン
<商品情報>
商品名:食べマス鬼滅の刃22 嘴平伊之助
発売日:2022年1月11日
価格:285円(税込)
カロリー:110kcal
※ナチュラルローソンではお取り扱いしておりません。
いちごみるくロールケーキ
ふんわりしっとり口どけのよい生地に、甘酸っぱいいちごクリームとコクのあるミルククリームを合わせた。クリームは別々、または一緒に食べると3通りの味が楽しめます。
出典:ローソン
<商品情報>
商品名:いちごみるくロールケーキ
発売日:2022年1月11日
価格:240円(税込)
カロリー:207kcal
お餅で巻いたもち食感ロール いちごみるく
苺を堪能できるもち食感ロール。いちご風味の求肥生地ともち食感生地のダブルのもちもち感が楽しめます。コンデンスミルクと苺ジャムを使用したいちごみるくクリームと、酸味のある苺ソース、濃厚なミルクソースを生地で巻きました。「いちごみるく」と求肥を組み合わせた和洋折衷スイーツです。
出典:ローソン
<商品情報>
発売日:2022年1月11日
価格:380円(税込)
カロリー:587kcal
いちご大福 しろあん
薄皮薄あんで苺本来の味を最大限引き出したいちご大福です。白いんげん豆の風味豊かで甘さ控えめの白餡と、フレッシュ苺を柔らかい羽二重餅で包んでいます。
出典:ローソン
<商品情報>
商品名:いちご大福 しろあん
発売日:2022年1月11日
価格:190円(税込)
カロリー:98kcal
なめらかカスタードのプチエクレア 7個
シェアして食べられる複数個入りのプチエクレア。北海道産生クリームを使用したなめらかでコクのあるクリームを、香ばしく焼き上げた生地に詰めました。
チョコをコーティングして仕上げています。
出典:ローソン
<商品情報>
発売日:2022年1月18日
価格:300円(税込)
カロリー:501kcal
なめらかカスタードのプチシュー 13個
シェアして食べられる複数個入りのプチシュー。北海道産生クリームを使用したなめらかでコクのあるクリームを、香ばしく焼き上げた小さなシューに詰めました。
出典:ローソン
<商品情報>
商品名:なめらかカスタードのプチシュー 13個
発売日:2022年1月18日
価格:300円(税込)
カロリー:371kcal
ファミリーマート
ふわふわケーキオムレット いちご
北海道産生クリームをブレンドしたホイップクリームといちごカスタードを、こだわりのふわっふわオムレット生地で包み、フレッシュ苺をトッピングしました。
出典:ファミリーマート
<商品情報>
商品名:ふわふわケーキオムレット いちご
発売日:2022年1月11日
価格:258円(税込278円)
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
あまおういちごのタルト
あまおういちごジャムを練りこんだいちごの甘さを生かしたタルトです。いちご味のソースで見た目も華やかに彩りました。
出典:ファミリーマート
<商品情報>
商品名:あまおういちごのタルト
発売日:2022年1月11日
価格:121円(税込130円)
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
あまおういちごのバウムクーヘン
あまおういちごジャムを生地に練りこんだバウムクーヘンにホワイトチョコとフリーズドライのいちごをトッピングしました。
※製品中のいちごに占めるあまおういちごの割合は約70%です。
出典:ファミリーマート
<商品情報>
商品名:あまおういちごのバウムクーヘン
発売日:2022年1月11日
価格:156円(税込168円)
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
あまおういちごのドーナツ
あまおういちご味のドーナツ生地にいちご風味のチョコをコーティングし、
ホワイトチョコでトッピングをしました。
出典:ファミリーマート
<商品情報>
商品名:あまおういちごのドーナツ
発売日:2022年1月11日
価格:119円(税込128円)
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
あまおういちごのロールケーキ
あまおういちごジャムとフリーズドライいちごを使用した甘酸っぱいクリームを、ふんわりとした生地でやさしく巻きました。
※製品中のいちごに占めるあまおういちごの割合は約79%です。
出典:ファミリーマート
<商品情報>
商品名:あまおういちごのロールケーキ
発売日:2022年1月11日
価格:149円(税込160円)
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
あまおういちごのパウンドケーキ
あまおういちごジャムを使用したふんわり食感のパウンドケーキです。いちご果肉を練りこむことでいちごの食感や甘酸っぱさを表現しました。
※製品中のいちごに占めるあまおういちごの割合は約55%です。
出典:ファミリーマート
<商品情報>
商品名:あまおういちごのパウンドケーキ
発売日:2022年1月11日
価格:147円(税込158円)
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
たっぷりクリームのダブルシュー
ホイップクリームと「コクと旨みのたまご」を使用したカスタードクリームのシュークリームです。※「コクと旨みのたまご」はファミリーマートオリジナルの玉子です。
出典:ファミリーマート
<商品情報>
商品名:たっぷりクリームのダブルシュー
発売日:2022年1月11日
価格:139円(税込150円)
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
アーモンドフロランタン!?なクリームパン
ザクザク食感の飴がけアーモンドをのせたブリオッシュ生地に
カスタードホイップをサンドしました。
出典:ファミリーマート
<商品情報>
発売日:2022年1月11日
価格:156円(税込168円)
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
むちゃうまプリン ちいかわ
「ちいかわ」コラボのプリンです。プリンの上にふんわりケーキを乗せました。
[ファミリーマート限定]
出典:ファミリーマート
<商品情報>
商品名:むちゃうまプリン ちいかわ
発売日:2022年1月11日
価格:180円(税込194円)
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
※写真はイメージです。実物とは異なる場合がございます。
コンビニスイーツ人気の理由
コンビニスイーツが人気の理由はなんといっても、「低価格」「高品質」であることだと思います。
コンビニスイーツは手ごろな値段でおいしい物が購入出来ます。
だいたい200円~400円ぐらいの価格帯でしょうか。
高くてもワンコイン以下で購入できるのはとても嬉しいです!
そして低価格でも妥協のない品質へのこだわり!
年明けに「ジョブチューン」でコンビニ頂上決戦が放送されましたが、どのコンビニもこだわりをもって、スイーツを作っていることが分かり改めて感心させられました。
おいしいスイーツをありがとうございます(T_T)
そして、人気の理由はもう一つ!
手軽に購入できる点です。
コンビニはどこにでもあり、営業時間も長いです。
疲れた時やストレス発散したいときに、甘い物が食べたくなったりしませんか?
仕事が終わってから、甘い物食べたいなぁと思ってもケーキ屋さんはだいだい閉店しています。
そんな時に何時でも買いに行けるのがコンビニです。
そして、1個から手軽に買えるのも嬉しいですよね!
この手軽さがコンビニスイーツの人気につながっているのでしょう。